とりあえずの文房具備忘録

文房具が大好きです。買った文房具の思い出を忘れないためにブログに残すことにしました。

そわそわ、もぞもぞします(丸善さんオリジナル、萬年筆物語)

国語の成績はあまり良くなかったので、音や感覚を表す言葉を選ぶのは一苦労です。

 

病院で「どんな感じに痛いの?」と聞かれても、なんて答えたらいいのか分かりません。この前2週間くらい腕が痛くて痛くて……会社の人に「どんな感じに痛いの?」と聞かれたので、「しくしく痛いです…」と答えたら、「???」な顔をされてしまいました。

 

しくしく痛いは、しくしく痛いなのです。

 

同じように、心の音……というか、感情?を表すのも、とっても苦手。このワクワク、ドキドキ、ぼむぼむする高ぶりを、どう表現すればいいのでしょうか。

 

 

そうです、久し振りに東京駅の丸善さんに行きました。

しかも、水曜日と土曜日の2日間。

 

別にそこまで遠くはないので、行くつもりなら毎日行けるのですが、なかなかご縁に恵まれず…。でもやっぱり、いつもと違うお店に行くのは楽しいですね。宝探しのような、冒険しているような感覚になったりしません?

 

色々と購入してきたので、また今度落ち着いてレポートを書くとして…(仙台での購入品のお話も全然出来ていない……)

 

その中でさっそく使用したものを…

 

<万年筆用箋「萬年筆物語」/丸善オリジナル>

 

honto.jp

 

その名の通り、丸善さんオリジナルの万年筆用の便箋です。上部に龍があしらわれ、独特の罫線が味わい深いです。文豪・夏目漱石氏が愛用していたデザインだとか。勉強不足で、調べるまで知りませんでした。

こういうときに、歴史の勉強とか、もっとたくさん本を読んでおけば良かったなと後悔します。1番勉強出来る時期になんでやらなかったのかなって。知識があれば、こういうモノに接したときに、感じるものも違うのかなと……しみじみ考えてしまいます。

 

これから少しずつ勉強していきたいです。

折角ご縁があって出会えた文房具なので、生まれや背景や、思いや何やら、もっと色々知りたい…!

 

 

 

そして、実際に書いてみました。

 

ドン

 


f:id:yuduyudupitan:20190707234822j:image

 

実際は縦書きなのですが、横書きにしています。

あと、マス目も守らず…。申し訳ないです。

 

今回は、普通にカジュアル(?)に応援している人に送る便箋として使いたかったので、最近ハマっている消しゴムはんこを押しちゃっています。(3週間前くらいに作りました)すみません…。

 

万年筆がするする滑らかに滑って、書いていて気持ちが良いです。書き終わっても、何か書きたい、もっと書き続けたいと、ソワソワ・モゾモゾしてしまう。何かない?何か書くよ?と周りに声を掛けたくなってしまうくらい、何か書きたくて心が落ち着かない…。

 

だって、まったく引っ掛かることなく、するする滑らかに書けるんですよ?でも、滑りすぎるわけではない…、かといって無駄に力が必要なわけでもない…、

 

「ああ、文字を書くのは気持ちいいなー」

 

………と、空っぽな感想しか出てこない自分が悔しいです。

 

 

そして、この文章を書いていたら、再熱してしまいました。

 

 

ああ、この便箋に文字が書きたい!!!

もっともっと万年筆を滑らせたい!!

 

 

……今から手紙書こうかな-。

サクラクレパス/ボールサインノック ラメカラー

『ラメ』ってなんだか響きだけで、ワクワクしません?

 

私はラメが大好きです。ペンに限らず、ポーチだってコスメだってネイルだって、ラメが入っている方が好きなのです。ラメは最高なのです。

 

幼稚園の頃、金銀の折り紙を持っているだけでクラスのヒーローでした。ラメが散ったメタリックの折り紙なんて持っていたら………。もう………。でも、ラメペンを手にしたのって結構大きくなってからのような気がします。それこそ、何度も話題に出している絹物語とか……。あ、ハイブリッドさんの金銀ペンが最初かも。

 

 

そう、実はラメペンって意外と持っていなかったんです。

 

さすがに元々数本は持っていましたよ?でも、普段仕事でなかなかラメペンって使えないじゃないですか。平日の強い相棒は、黒・赤・青・マゼンタ(ピンクじゃなくてマゼンタ)の0.4mmと、黒・赤・青の0.7mmたちですよ?

 

でもやっぱり欲しくなっちゃうんですよね。

ラメも、パステルも、ネオンカラーなんてのも。

 

しかたないじゃないですか、

だってすきなんだもの。(ゆづを)

 

と、まぁ前置きはココまでにして、買いました。

サクラクレパスさんのボールサインノック ラメカラー!!

 

どん!

 

f:id:yuduyudupitan:20190622223452j:plain

 

<サクララクレパス/ボールサインノック ラメカラー>

www.craypas.com

 

ラメカラーは全5色。

#705ラメオレンジ・#719ラメレッド・#720ラメピンク・#729ラメグリーン・#736ラメブルーで、レフィルは販売されていません。

 

こちらは、ラメオレンジ・ラメレッド・ラメピンク。可愛い。

 

 f:id:yuduyudupitan:20190622223513j:plain

 

こちらは、ラメグリーン・ラメブルー。可愛い。

 

 f:id:yuduyudupitan:20190622223538j:plain

 

ボール径0.8mmでゲルインキなので、サラサラ~~するする~~っと書けます。全然ひっかかりがないの!ノンストレス!!0.8mmとちょっと太めなので、個人的には、このペンで文字を書くというよりも、ラインとかふちどりに使うほうが良いのかなーと思ったり。

 

ラメで太めなので、インクが乾くにくいけど、そこまでベタベタ乾かないわけでもないし、すごく使いやすいです。ラメピンクすごく可愛くないですか?ラメブルーも深みのある色でとても好み!!

 

 

そしてなによりも、このペンのフォルムが愛らしくないですか?

ころんとした丸みのあるボディがなんともいえず微笑ましくて…。思わずツンツンしたくなってしまいます。透明ケースに入ったインクのカラーがキャンディーみたい!!でもしっかり持ちやすいんです。とっても優秀!!

 

 f:id:yuduyudupitan:20190622223618j:plain

 

やっぱりラメペンは、使うだけで幸せになりますね。

これからも沢山使いたいです。

 

実は普段あまりゼブラさんのSARASA以外使っていなかったので、このラメカラーを買うついでに、同じくサクラクレパスさんのボールサインノックのスタンダードカラーもmm違いで何色かと、パステルカラーも買っちゃいました。

 

そちらも今度ブログに書けたらなっと思っています。

(スタンダードカラーのブルーがとても好みすぎてですね……)

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

もっちりフレンド!?ゆるい動物フェイスのブックスタンド

100均が大好きです。

心がボムボムしてきます。

 

キラキラした小物、可愛いパッケージのコスメ、ポーチ、手芸用品、ピカピカのお皿やお行儀良く並んだグラスたち-

 

量より質とは言いますが、私はいつだって量も重視したいのです。(もちろん質も大切だと思っていますよ!!)だって、駄菓子屋さんとか小さい頃感動しませんでした?500円あれば何でも出来ると思ったりしませんでした?

 

お土産でいただくお高いクッキーよりも、駄菓子屋さんのチープで派手な色味のお菓子沢山の方が大好きだった子供時代……、その頃の純粋な感覚そのままに、今でも私の中で、「量」の重要性がしめる割合は意外と大きいのです。三つ子の魂百まで!!

 

余談ですが、2歳くらいの頃、私は角砂糖がこの世で最高の食べ物だと信じていて、親の目を盗んでは、棚に置いてあった角砂糖(たぶん珈琲用)を囓っていました。薔薇の模様が細工されていて、子供心に「なんと美しく、可憐で、味わい深い食べ物なのだろうか…」と思っていたに違いありません。………ま、当然ながら虫歯になりました。

 

 

そんなこんなでボムボム心躍る100均で、ボムボム滾る可愛い子をゲットしてきました。

 

 

<ブックスタンド もっちりフレンド/ダイソー

f:id:yuduyudupitan:20190616224105j:plain

 

コレ、

はい、可愛い。

 

 

 

なかなか可愛いブックスタンドに出会えませんでした。

でもブックエンドは絶対に必要なんです。

 

というより、意外とブックスタンドって文房具屋さんにないですよね。雑貨屋さんの方が多かったりする気がします。シンプルなもの、おしゃれなもの、ネットや雑誌で話題になっているもの、などなど、それなりに色々見てきたつもりですが、自分の琴線に触れるものには出会えず……。

 

人生で1番重宝しているブックスタンドは4年くらい前に100均のセリアで買ったピンクのリボン型ブックスタンドです。なんで3個くらい買わなかったんだろうと、未だに後悔しています。

 

 

ブックスタンドなんて普通でいいじゃんーってよく言われますが、私は可愛いブックスタンドが欲しかったんです。普段使うペンやノートには過剰な可愛らしさを求めてはいないのですが、どうしても、どうしても!!!ブックスタンドは可愛いものが良かったんです。

 

そして、やっと出会えた運命のひと!

 

可愛い!!

 

 

 

ブックスタンドひとつ(4個だけど)でこんなにテンションが変わるなんて…。

やっぱり文房具の力って凄いと改めて実感した次第です。

 

 

とりあえず、あと4個くらい買いに行かなくちゃ……

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

マスキングテープじゃなくて、マスキングシールです(仙台購入品①)

久し振りに仙台に行ってきました。

(ちなみに私が仙台に行く日は、何故かいつも雨です。)

 

 

割引を使ったので、東京からのんびり2時間30分ほど新幹線に乗って15時頃に仙台着。友達と仙台着いたらロフトに行こうと決めていたので、まずはロフトさんへ。

 

梅田に行っても、なんばに行っても、ロフトさんには引寄せられてしまいます。前に新潟のロフトが凄く大きくて寄りたいーっと思いつつも時間なくて行けなかったことが未だに悔しくて悔しくて……。

 

とか言いつつ普段は専ら池袋の民なので、意外と都内のロフトさんに行く機会の方が少ないかもしれません。池袋以外で行くとしたら、水道橋や大塚……ですかね。前の有楽町店はよく行ってましたけど、銀座になってからまだ行けていません。悲しい……。

 

ロフトさんでは、大好きなマインドウェイブさんのマスキングシールを購入。池袋でも買えるけれど、普段と違う場所で買うのも楽しくて仕方がないのです。

 

www.mindwave-store.com

 

その名の通り、マスキングテープの素材のシール。大好きなので、鬼リピート中。本当に使い勝手が良過ぎです。

 

①失敗しても剥がしやすい!

②シールの上に文字が書ける

③あたたかいほっこりする色合い

④可愛い(語彙力が怪しくなってきました)

⑤好き

 

あと、マスキング素材の魅力でしょうか。

シールなのに、まったく子供っぽく感じません。

 

f:id:yuduyudupitan:20190610214728j:plain

 

画像、右からL00205お花・L00224ハート・77632ふうせん・L00208まる・L00218あめです。1シート¥220-+税と安いのも魅力的です。ついつい沢山買っちゃう。

 

私はシンプルな無地の便箋に、このシールを貼ってデコレーションしたり、手帳に貼ったり、プレゼントの紙袋に貼ったり、プレゼントのラベル代わりにしたり(シールの上に文字が書けるので)…………無限大-。

 

小さいのをたくさん並べてラインにしても絶対可愛いし、シンプルに無地の紙の右下に風船を1つ貼るだけでも可愛いし。とにかく可愛い。(語彙力)

 

余談ですが、シールをたくさん買うと、ああ~大人になったなーって感じがしません?小さい頃、300円くらいの果物柄のシールを買うか買わないか、ものすごく悩んで、結局買わなかった記憶があります…。やっぱり大人になって良かった……。

 

 

 

こんな調子だと、仙台での購入品のお話だけで今月は終わってしまいそうな予感が…。特に仙台限定品を買った訳でもなく、普通に東京でも買えるものなのですが、お邪魔した文房具屋さんが違えば、広がる世界も違うわけで……。今まであまり気にしていなかったモノが、急に輝いて見えたりしちゃうわけです。

(そう言い訳しながら、なんやかんや仙台で1万円くらい文房具を買い込んだわけです。)

 

 

 

あと、また後日あらためて書こうと思いますが、一緒に仙台に行った友人のお陰でハンコの魅力に気づきました。出会って11年目に突入しているのに、一昨日まで友人がハンコ好きだと知らなかったという……。新たな一面を知れて良かったです。

 

 

そして、ハンコのみなさん、はじめまして。

これから勉強していくので、よろしくお願いいたします。

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

街をつなぐ、人とつなぐ(ゼンリンさんのMAP WRAP NOTEPAD)

小さい頃から地図を見ることが好きでした。

 

でも、世界地図や日本地図は興味がなく、大好きなのは自分が住んでいる区の地図でした。私が小さい頃、何年かに1回区役所から配布されていたのか、購入していたのか……自分の住んでいる区の地図が家にあったんです。

 

冊子ではなく1枚の地図だったのですが、広げると大きくて(自分も小さかったですし)、知らない街が広がっているその地図に、幼心にワクワクしていた記憶が今でも残っています。

 

知らない公園、知らない小学校を見つけては、「うちからどうやって行けばいけるかな」と指で道を辿って遊んでいました。自分なりに冒険しているつもりだったのかもしれません。

 

小学生になると、その地図に色を塗り始めていました。

通ったことがある道を色で塗りつぶして、いつかこの地図の道全部を歩くんだ!全部を塗りつぶすんだ!!と。

 

実はこの夢、いまだに諦めてなかったりします。ついこの前も母親に「いつか地図全部塗りつぶしたいんだよねー」と言ったら、「あんたそれ小学生のころから言ってるよ…」と言われました。

 

人をつなぐ、街々のストーリー

 このシリーズと初めて出会ったのは、3年前の大阪だったと思います。なんばロフトだったかな?8月の暑い日でした。その時は「へー凄いなー、ゼンリンさんって地図の会社だよなー、手広くやってんなー、面白いなー」と語彙力のない感想を抱くに終わってしまいました。

 

本もそうですが、文房具にも呼ばれるときがあるのかなって思います。

よく本は、読んでて全然進まないーってときは読まなくていい。いずれその時がきたらその本が読めるって言うじゃないですか。きっと文房具も同じなんだと思います。

 

その3年前に惹かれあわなかったけれど、この前、ようやく時が巡って引き寄せられました。ちょうど小学生のころの夢の話をした後だったので、すべてが合致した気がします。

 

<mati mati series MAP WRAP NOTEPAD/ゼンリン>

www.zenrin.co.jp

 

f:id:yuduyudupitan:20190602230938j:plain

 

私は仙台を購入しました。

ちょうど近々、仙台に行く機会があったので、もう即決でしたね。いつも行く丸善さんでコーナーが出来ていたので、目につきやすい場所にあって助かりました。

 

ちなみに、全15種類あります。

札幌、仙台、丸の内、表参道、吉祥寺、横浜、

金沢、名古屋、京都、梅田、なんば、神戸、広島、

福岡天神、那覇

 

私が購入したのはノートパッドですが、クリアファイル・マスキングテープ・ふせんも売っています。

 

 

何が凄いって、ホンモノの地図なんですよ。

上の写真のノートパッド、ホンモノの仙台駅周辺の地図なんです。

 

地図柄のレターセットなんですが、ホンモノの地図なんです。(何度も言っちゃう)

 

 

 

本当に、全部が引寄せられたというか……文房具ってご縁だなと思います。

もし小さい頃の夢を思い出さなかったら、仙台に行く予定がなかったら、仙台がラインナップされていなかったら、丸善さんがコーナーを作っていなかったら………

 

このシリーズは「街と私をつなぐ」がコンセプトとのことです。私も、私と街を、そしてこのシリーズとの出会いを、つないでいただけたのかなと思います。

 

 

同郷ってだけで話が進みますし、仲間意識が芽生えたりします。

街って不思議ですね。

 

その街を、どこの企業様よりも見てきたゼンリンさんだからこそ、こんな素敵なコンセプトの商品が生まれたのではないかなと思います。

 

素敵な出会いに、ご縁に、感謝です。  

 

にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村

ちょっと昔のボールペンのお話(日本の美しい色、絹物語)

ちょっと昔のお話をしてみようと思います。

 

このブログを立ち上げるとき、自分が文房具好きになったポイントは何かと考えてみました。小学校にあがる前にぺんてるさんのハイブリッドが発売され、ミルキーペンを持っていることがステータスだった小学生時代。

 

今思うと、ハイブリッドも全色持っていた気がします。ピンクのインクが綺麗で……赤で書くような部分を全部ピンクで書いていたのは良い思い出です。黄色も黄緑も持っていましたね。

 

塾で文房具好きな友達がいたので、隣同士の席になったら間に手持ちの文房具を全部並べて「お互い声掛けないでも全部使っていいことにしよう!!」と取り決めをしていました。この子の存在は大きかったです!!塾が始まる前に一緒に文房具屋さんに行ったり、買った文房具の情報交換をしていたのは良い思い出です。(ちなみに大人になってから万年筆の良さを教えてくれたのも、この子だったりします。)

 

そして、小6~中1あたりに発売されたペン、全20色の美しい色……このペンの存在は本当に大きかったと感じています。

 

 

日本の美しい色

 1998年に販売された、ぺんてるさんの絹物語。未だにふと思い出しては、いつかまた出会えないかなと思ってしまうシリーズです。

 

全20色の日本の美しい色-

今まで、赤・青・ピンク・黒という色しか知らなかった私にとって衝撃的な出会いでした。(多分、知っている中で1番難しい色は朱色とかそんな時代です。当時はパソコンがなかったのでインターネットで調べることも出来なかった!!)

 

1.山藍摺(やまあいずり)

2.孔雀緑(くじゃくみどり)

3.青竹色(あおたけいろ)

4.萌葱色(もえぎいろ)

5.浅緑(あさみどり)

6.藍白(あいじろ)

7.灰青(はいあお)

8.縹色(はなだいろ)

9.紺碧(こんぺき)

10.瑠璃紺(るりこん)

11.紅藤(べにふじ)

12.藤紫(ふじむらさき)

13.菖蒲色(あやめいろ)

14.梅紫(うめむらさき)

15.深緋(こきひ)

16.秋桜色(こすもすいろ)

17.桃花色(ももいろ)

18.金茶色(きんちゃいろ)

19.照柿(てりがき)

20.栗皮色(くりかわいろ)

 

特に、6~10の青系の色が大好きで…

青…………というより、蒼とか碧と表現するべき色だと、これは青だけど青ではないと何となく察した記憶があります。

 

当時は幼かったので全然知識がなく、京都で売っている和紙の高いおりがみの色かな?とか思っていたのですが、それでもこのペンの色の美しさ、そして名前の美しさ、響きの美しさの衝撃は、20年経った今でも忘れられません。

 

古文を習ったとき、美術館に日本画を見に行ったとき、日本の文化に触れるときにはいつだって、心の隅に残るこのペンのことを思い出してしまうのです。

 

 

今はインターネットで何でも出来てしまう時代。

メル○リさんで全20色セットが出品されていたこともあったみたいですね。それでも、いつかどこかの街の文房具屋さんで会いたいなと思ってしまいます。

 

 

復刻しないかな-。

 

 

 

 

にほんブログ村 雑貨ブログへ
にほんブログ村

置くと立つ、オクトタツ

正直に申し上げますと、置くと立つからオクトタツなのではなく、吸着パッドがタコの吸盤みたいだからオクトパスをもじっているのだと思い込んでいました。思い込みは良くないですね…。

 

先日、会社のデスクが新しくなりまして…まだまだ全然片付いていない状態が継続しております。とりあえず引き出しの中にモノを入れただけの状態で、整理整頓のせの字も出来ていない…。

 

デスクの上にモノを置いて帰ってはいけない決まりなので、本当にどうしようかと…。

 

今までペン立て(と言いつつも、100均で買ったただの縦長の可愛いピンクの水玉のボックス…明らかにペン立てではないけれど、ペンを入れたらペンが立ったからペン立てになった)を使っていたのですが、それは使い勝手が悪いということで…

 

使わないときは棚にしまえて、使うときは使い易い(?)ペンケースを購入しました。

 

はい、こちら

 

 

キングジム/オクトタツ

 

f:id:yuduyudupitan:20190528225241j:plain

 

 

 

キングジムさんのオクトタツを購入しました。(写真は家で撮りましたよ!)

 

www.kingjim.co.jp

 

 

まず、色が可愛い!!

ケルトンってどうして、こう心惹かれるんでしょうか。

おそらく幼い頃に発売されたiMacの影響だと思うんですよね…。あれで初めてスケルトンって言葉を覚えた記憶があります。(友達の家にあったんですよ!!お父様がデザイン系のお仕事をされていたらしい。)

 

ピンクかイエローか、たっぷり30分は悩んで(前の日も30分悩んだ)ピンクを買いました。でもイエローも欲しいです。

 

ちなみに、色は6色展開です。

ピンク・アカ・キイロ・ミドリ・アオ・クロ

……あ、アオも可愛いなー。

 

 

そして、サイズは2種類!!

約8本入れられるサイズと、約15本(+小物入れ付き)入れられるサイズの2種類あります。私は約15本入れられる大きい方を買いました。よくカッターを使うので、それも入れたいし、修正テープも入れたかったので!(全部入りました)

 

あと、付属の小物入れが侮れない!!

 

 

f:id:yuduyudupitan:20190528225258j:plain

 

この写真は消しゴムを入れていますが、ペンケースのキャップ部分にフタがついていて、そこが小物入れになっているんです!!(15本用の大きいサイズのみの仕様)

 

この小物入れにゼムクリップを入れるとちょうどいい!!

ゼムクリップを入れるケースを別に作らなくていいなんて……。本当に便利!!

 

ただ、小物入れが磁石仕様になっているわけではないので、専用のゼムクリップケースみたいにぴったり密着するわけではないです。

 

………でもコレ、ペンケースのフタなので、小物入れ部分の底の裏は空洞なんですよ。底の裏に磁石貼り付けたらゼムクリップケースみたいにゼムクリップが密着したりしないですかね??単純な発想すぎます??でも、ちょっと試してみます。

 

そして、本当に倒れない

本日、電話対応中に雑にペンを取ろうとしましたが、無事でした。倒れませんでした。底のキャップを開けると、吸着パッドがついているので、ぴったり密着してくれます。

もちろん、机がベトベトしたりはしません。

 

これペンケースですけど、この機能を持った花瓶も欲しいです。一時期、部屋に花を飾っていたのですが、よく花瓶を倒してしまっていたので……。このペンケースの中に一輪挿し用の花瓶をいれて、どうにか可愛く使えないですかね…。

 

 

え、まって!!

この製品のサイト見てたら、タコの絵が描いてある!!

 

やっぱりオクトパスをもじってるんじゃ…

 

 

 

と、まぁ色々思考回路がグチャグチャになっていますが、このペンケースのお陰で、整理整頓が一歩進みました。

 

 

そして、念願のナカバヤシさんのツールファイルもゲットしました!!欲しかったけれど、使いこなす自信がなくて躊躇っていたモノです。

 

www.nakabayashi.co.jp

 

www.nakabayashi.co.jp

 

傍机が下からA4・A4・極薄の3段になったので、収納しやすいA4サイズを購入。色はピンクにしようと思ったのですが、水色が凄く綺麗だったので水色にしました。このファイルの中に宝物(という名の大量の付箋やメモ帳や諸々の小物たち)をしまって、だいぶスッキリ!

 

……付箋、たまっちゃうんですよね。

でも欲しい。買っちゃう……。

 

 

 整理整頓上手への道のりは長いです…。

家でも使える!オフィス改善の知恵をちょっと拝借!

整理整頓が苦手です。

 

文房具が好きで色々な文房具を買い込んでいるからなのか、私の落ち着きのない性格が良くないのか、何となくダメな子オーラが出ているからなのか、会社でも整理整頓が苦手な子レッテルを貼られている予感がします。

 

実際はあまり(文房具以外は……消しゴムは5個くらいあるけど…)デスクにモノがないのに!!なんたる扱い!!酷い!!とフガフガ怒っていますが、実際は駄目な子ポジションが楽チンなので甘んじて生きています。

 

 

別記事で書き途中なのですが、会社のデスクと脇机が新しくなりました。ここは文房具好きとしての商品知識と知恵を駆使し、快適なオフィス生活を享受できるよう頑張らないとですね。

 

今週買いに行こうと思っているモノは後々まとめるとして…。実は最近ちまちまカンニングしているサイトをご紹介します。

 

www.kokuyo-furniture.co.jp

 

コクヨさんのオフィスカイゼン委員会のページです。

 

いつもお昼と別部署のお兄さんやお姉さんと一緒に食べているのですが、その時に話題になってから知りました。

 

今の時代やはり例の「働き方改革」ってヤツの影響なのでしょうか。私の会社のデスクと脇机の新調もそうですし、自分の会社がフリーロケーションに変わったという話も聞いたりします。(私の会社も一部フリーロケーションです)以前にも増して、効率良く…とか、使い易く快適なオフィス……とか、そういう声が上がるようになってきたなとひしひしと感じています。

 

オフィスで不満に思っていることとか、使いににくいなと感じていることとか、結構あると思うんですよ。小さいことから大きいことまで。私も何度ホワイトボードのペンは出なくなったら放置しないで声掛けてくれ!と怒ったことか…。(怒るからまた声掛けにくくなったりするんですけどね…反省。)

 

ちなみに私の不満のホワイトオードのペンについての実際の改善例は、このオフィスカイゼン委員会のサイトに載っています。簡単な工夫で改善出来るんですが、まったく思いつきませんでした。

 

 

不満は結構気づくのに(それはそれで問題ですが)、その不満を解決しようとしても、自分だけの力と知識と思いつきだけだと難しくて………結局「じゃあそのままでいいかな~」とか思ってしまいがちです。

 

 

でも実際の改善事例を見ることで、そのまま自分のオフィスでも使えたり、そのままでなくてもちょっと変えるだけで使えたり……。このオフィスカイゼン委員会さんのサイトには、改善のヒントがたくさん散りばめられています。

 

カイゼンって素敵ですね!!!!

 

 

余談ですが…

 

コクヨさんと言えば雲の上の会社のイメージ(今もですが…)だったのですが、このオフィスカイゼン委員会さんのサイトに載っている改善前の「Before」の事例が、意外と私が普段から思っている不満と重なるところも多くて……超大手企業様でも同じようなことがあったりするんだなと勝手に親近感が湧いたりしました。

 

私もこのオフィスカイゼン委員会さんのサイトをヒントに、不満を言うだけじゃなくて、きちんと改善させていくぞー!!!!

 

 

その前に机周りの掃除!!!!

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ  にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ

ハート可愛いルーズリーフ

突然ですが、料理があまり……なので、最近ちょっと家庭料理技能検定の勉強を始めました。中高一貫の女子校出身なのですが、調理実習はだいたいどの班になっても料理の得意な子がいたもので…。正直、お皿洗いしかやっていませんでした!今となっては良い思い出です。

 

しかしながら、「よし勉強をするぞー」と決めてもスタートするまでが、まぁ遅い…。


なんせそれなりに文房具好きなので、まぁ、まずはテンションが上がるノートを買わなきゃ!!から始まる訳ですよ。(会社の上司のお姉さんに、ゆづはいつも形から入るんだよね……と呆れられます。)


いや、大事ですよ。
心がときめくなんちゃらって本も昔流行ったじゃないですか。

 

さり気ない♡にテンションアップ


そんな時に見つけたこの子!

 

<ハート穴ルーズリーフ 【ラブリーフ】>

 

loveleaf.official.ec

 

 

loveleaf.official.ec

 

 

はい、注目!!

ルーズリーフのリング穴をよく見てみましょう。

 

 

♡です

 

ピンクのルーズリーフとか、可愛いイラストが描かれていたりとか、ルーズリーフの縁取りがレースみたいになっていたりとか、そういうものは今までもありました。それも大好きです。

 

でもこれは、リング穴がハートなんですよ。

 

今までリング穴は○であるのが当たり前(たまに□のルーズリーフもありますけど)だったので、あのリング穴部分が可愛くなるなんて……どうして想像出来ようか、いや出来ない。

 

 

正直この歳になると、イラストが描かれているルーズリーフを使うのは恥ずかしかったりするんです。あと私はA5のルーズリーフが好きなのですが、そもそもあまり売っていない。可愛い以前の問題!

 

でもやっぱり可愛くて、テンション上がるものを使いたいじゃないですか。

 

なので私は、ピンクや水色など好きな色味のA5の用紙を買ってきて、A5用ルーズリーフパンチで穴を開けて、ルーズリーフを自作していました。

 

でもこれは、イラストで可愛さをアピールしているわけではなく、本当にさり気ないアピールなのもポイントが高い!!ハート型なんだよーって、言われなきゃ気づかない人もいるかもしれない。そのくらいの、さり気なさ。なんと奥ゆかしい…。

 

でも、そのさり気ないハートが、じんわり心を癒やしてくれる…。

とても素敵なルーズリーフです。

 

 

♡が伝えるさりげないラブレター

 

そして、なんと種類も沢山!A5が沢山!!嬉しい。

 

<A5サイズ/B5サイズ>

方眼罫はパッケージがオレンジ!

①5mm方眼罫 100枚 ②同 50枚 

 

横罫は濃いめのピンク♡

③7mm横罫 100枚 ④同 50枚

 

無地はグリーン☆

⑤無地 100枚 ⑥同 50枚

 

普通はこの3種類で終わり。

でも、注目すべきココから。

 

 

もう1種類、罫線(ラブレター)があります。

 

ラブレターは淡いピンク♡

⑦ラブレター 100枚 ⑧同 50枚

 

何がラブレターかって、罫線がL♡VEになっているんです。

これを可愛い以外の何て言えばいいのでしょうか。

 

 

 

でも、残念ながら私が行く文房具屋さんには、ラブレターだけ売っていないのです。いつか必ず、手に入れたい…。(ちなみに私は無地が好きなので、A5無地50枚入をゲットしました)

 

 

最後に

 姿・形の話ばかりでしたが、紙質も好きです。なめらかに文字が躍ります。色も、真っ白ではなくクリーム色なので、どこまでも優しいルーズリーフです。

 

パッケージの帯を見ましたが、「ハートの凹んだ部分にバインダーのリングが接触しにくいようい設計された」(抜粋)とありました。本当に、どこまでも優しいです…。だって、折角のハートが千切れやすかったら悲しいじゃないですか。

 

 

f:id:yuduyudupitan:20190523220023j:plain

 

 こんな素敵な優しいルーズリーフに出会えたことに感謝です。あとは、ラブレターに出会えることを夢見て、また文房具屋さん巡りを楽しみます!

優しいパンの素朴なお手紙

毎月23日は、ふみの日!!

 

手紙を書くことも、レターセットを探すことも大好きです。昨日のブログでも書きましたが、送る相手のことを思い浮かべながらレターセット・カードを探す時間のなんと贅沢なことか!!

 

…と、手紙に関しては語り出すと長いです。

 

私が中学生の頃は授業中に手紙を回すのが流行っていた時代なのですが、今はLINEとかで会話しているんですかね…。当時は、手紙を書く用の可愛いメモ帳とか、何色も集めたカラフルなペンが毎日の必需品でした。懐かしいです。

 

 

パン好きさんにはたまらない!!

 レターセットや便箋、ポストカードコーナーは何時間いても飽きない自信があります。

だって、ほらこんな可愛いレターセットとかあるんですから。

 

<紙製パンだより 食パン>

shiyuonline.com

 

古川紙工さんの紙製パンだより。

文房具屋さん大賞のメモ賞1位のパンメモのレターセット版。凄く可愛くないですか!?この優しい色合い、素朴な風味……、レトロ可愛いとはまさにこのことかと…。

 

私は食パンとあんぱんと、ミニレターの食パンを買いました。この紙製パンは本当に色んな種類があって……。パン屋さんで迷う並みに迷います(?)

 

<紙製パン 食パンミニレター>

shiyuonline.com

 

サンドイッチもどうしようもないほどに可愛い…。しかもサンドイッチはちゃんと、三角に折るんですよ。

 

 

サンドイッチも欲しくなってきました……。

週末買いに行きます。

 

<紙製パン サンドイッチレター たまごサンド>

shiyuonline.com

 

そうそう。

この紙製パン、帯にも注目してください。

 

「内容量」と「消費目安」

……あたたかくて、ちょっと擽ったい気持ちにしてくれます。

 

こんな優しい仕掛けがあるなんて……。お手紙を出すためにレターセットを選ぶ人にも幸せを運んでくれる、素敵なレターセットだなと思いました。

 

最後に

消費目安に則って、食パンでお手紙をしたためました。また写メが……、と思ったら1枚だけありました!!

 

f:id:yuduyudupitan:20190521011627j:plain

 

この猫さんのレターセットも凄く可愛かったのですが、これもすでにお手紙を出してしまったので、商品名がわからず……。もう1回お店に行ったのですが、もう売っていませんでした。

 

レターセットは一期一会の出会いのことも多いですね……。またどこかで会えたらいいなぁ。 

渋谷で出会ったドットアニメーションカード

備忘録だから、写メ撮っておこう!!

 

…と、心に決めていましたが、早速忘れました。

はい、凄く面白いカードを渋谷で見つけたのです。

 

 

 

その前に、気になった商品を。  

 

 

気になった文房具

 

 

普段あまり渋谷駅で降りることがないのですが、この前久々に東急ハンズ渋谷店さんに行ってきました。文房具売り場で葉っぱの団扇を見つけて、テンションUP!!可愛い!!

 

コレです。

 

<葉うちわ> 

koncent.jp

 

結構大きめ。

もうちょっと暑くなったら会社用に買おうかなと。(寒がりのため、6月までヒートテック着用の民)誰かにプレゼントしても面白いかも。

 

 

 

 

で、ここからが本題です。

 

 

そして2-Bのアニバーサリーコーナーへ。

ポストカードや便箋、アルバムやデコグッズでワンフロア。ワンフロア自体はそんなに大きくないけれど、そもそも文房具屋さんで2棚くらいにまとめられてしまっていることも多い便箋類……。それを思えば、ここは夢の様な空間です。結構色々と購入してしまいました。

 

そもそもお手紙って不思議だなと思います。便箋やポストカードを選んでいるときから、送る相手のことを考えていて、私はコレが好きだけど、あの人に送るならコレじゃないよなーとか、季節モノも良いけどこのポストカードも良いなーでも季節モノはタイミング逃すと送れないしなーとか、何やら色々考えてしまう……。とても贅沢な時間だなと思います。

 

 

で、冒頭の写メを撮り忘れたカードがコチラ。

 

 

<ドットアニメーションカード/FLOWER/THANK YOU VERY MUCH>

 

www.keibunsha-books.com

 

初めて見ました。普段は池袋の住人なのですが、私の探し方が悪かったみたいです。行くお店を変えると違う出会いがあるのが文房具の面白いところですよね。

 

ちなみに私は、「FLOWER/THANK YOU VERY MUCH」を購入しました。(ネットには、お店に置いてなかったモノも載っていました。全部手にとってみたい…。)

 

恵文社様のオンラインショップで購入できます。

 

 

 

黒いケース1枚・カード1枚・封筒1枚のセットです。

ちょっと大きめサイズの正方形、一般的なマウスパッドくらいの大きさですが、定形外で送れるみたいですね。

 

この黒いケースに、穴が空いてるんですよ。そして、カードには無数のドットが描かれています。(上のサムネは黒いケースのなかに、カードが入っている状態。お花に見えますよね。)

 

そして、ゆっくりカードを引抜くと、まるでアニメーションのようにドット絵が動いていくという。

 

youtu.be

 

 カードの向きを180度変えると、「THANK YOU」⇒「VERY」⇒ 「MUCH」と言葉がアニメーションのように繰り返されます。面白い!!!

 

飛び出すカードとか一部が立体になっているカード、音が出るカードなど大好きマンの私ですので(精神は子供。あ、もちろん普通のカードも大好きです。美術館に行くと必ずポストカードを買ってしまう人です。)、このドットアニメーションカードに一目惚れ!

 

自分でカードを引抜くとアニメーションが動き出すところに、パラパラ漫画が好きだった頃の童心を擽られつつ、ドットアニメーションという響きに心踊る……。新しさとノスタルジーの融合……。(伝わります?)

 

 

写メ撮り忘れたと言いましたが、なぜならもうこのポストカードでお手紙を出してしまったから!!我が家には2日しかおりませんでした。カードですからね!誰かに送ってなんぼですから。

 

 

ドットが描かれたカードの裏にお手紙を書くことができます。

 

 

私はそれだけでは足りなかったので、別の便箋にお手紙を書いて、折り曲げて一緒に封筒の中に入れました。

 

 

 

お手紙の厚みには注意!!

 

ケースと封筒はほぼ同じサイズなので、あまり厚みのあるものは入らないです。私は最初、ケースの中に折り曲げた便箋を入れたのですが、封筒には入りましたが取り出せず…。ケースとは別に便箋を入れました。

 

そもそもポストカード系に便箋を同封しようとする私がいけない!いけない!!でも、カードの裏だけで収まりきれなかったんだもん…。

 

あと、封筒がグレー一色なので必要に応じてシールでデコレーションしても良いかもです。シンプルで可愛いですけど。私はマインドウェイブさんのマスキングシールでデコレーションしました。

 

<マスキングシール 77632 かきこめる ふうせん>

 

www.mindwave-store.com

 

マインドウェイブさんのマスキングシールは優しい色合いで大好きです。シールの上にコメントを書くことも出来るので重宝しています。

 

 

ちなみに、今回使用した便箋はコチラ

 

<箔6丁合レターパッド(星)>

 

www.gakkensf.co.jp

 

学研ステイフルさんのレターパッドです。

6柄×2枚の合計12枚入です。しっかりめの素材でペンが踊るように文字が書ける!気持ちイイ!!!それぞれ星にちなんだ模様が描かれているのですが、銀箔が優しく艶やかで、派手すぎず地味すぎず、とても使い易いです。

 

今回、ドットアニメーションカードのケースが黒だったので、黒……夜空……星座!!と安易に辿り着いたのですが、このレターパッドにもちゃんと専用の封筒が売っています。まだ5枚残っているので、今度は封筒も買って、セットで使ってみようと思います。

 

 

最後に

 

と、長々と書いてしまいました。

ボールペンもノートも好きですが、やっぱりレターセットやポストカードや便箋も大好きですね!!お店によって売っている製品が違うので、これからも気を抜かず、色々お気に入りを見つけていければなと思いました。

 

 

 

 

今日のまとめ

恵文社

 ドットアニメーションカード FLOWER/THANK YOU VERY MUCH

◎マインドウェイブ

 マスキングシール 77632かきこめる ふうせん

◎学研ステイフル

 箔6丁合レターパッド(星)

 

 

<気になるもの>

◎KONCENT

 葉うちわ

 

はじめに

小さい頃からそれなりに文房具が好きでした。

 

ミルキーペンやマーブルインクのペンに心躍った小学生の頃。そして、小6か中1の時に発売された、ぺんてるさんの絹物語。日本の伝統色を覚えられたのは、このペンのお陰でした。父親にねだって20色全部買って貰ったのも今となっては良い思い出です。

 

(余談ですが、この頃からしっかり物事を確認しない性格の片鱗が見え隠れしていたので、全20色って書いてあるのに21本買っていて1色ダブっていました。)

 

 

今でもそれなりに文房具が大好きです。

文房具店を端から端まで見るのが、日々の癒やしです。

 

 

でも嬉しいことに、どんどん新しいモノが発売されて、どんどん”推し”文房具が増えていくにつれて、昔あんなに魅了されていたモノの記憶が薄れていく……柄にもなく、そんな悲しさを抱え始めている今日この頃です。

 

私が忘れっぽいのが悪いのですが、上で書いた絹物語について久々に調べていたら(当時はインターネットという概念が私にはなかった…)、1997年発売の、同じくぺんてるさんのピアニッシモを見つけてしまい、懐かしさに涙が溢れてきました。

 

あんなに大好きで全色集めて(昔から全色集めてるな、私。97年だぞ。)、透明ボディにスケルトンのピンクやブルーのカラーがキラキラ輝いて見えてるほど、可愛く美しいあのシャープペンの虜になっていたというのに…。

 

 

私は重い女なので、

大好きなモノをいつまでも忘れたくない。

 

だったら、自分の備忘録代わりに文章をしたためておこう。と、安直に考え、このブログを立ち上げました。

 

 

………ところで、備忘録なんですね。

ずっと忘備録だと思っていました。知識レベルが1あがった。